-
-
3月4日(土)第5回多文化教育セミナーⓇを横浜で開催。
2023/3/8
夜間中学の歴史とこれからについて、理論と実践のお立場から2人の先生にご登壇いただきました。予定終了時間を大幅に上回る質疑応答があり、濃密な意見交換ができました。 新年度もよろしくお願いいたします。 第 ...
-
-
「多文化教育セミナー in 神奈川・相模原」が12月3日(土)に開催されました。
2022/12/12
「多文化教育セミナー in 神奈川・相模原」が12月3日、隣接する東京都町田市で開催され、相模原市教育委員会ご後援のもと、相模原市教育委員会総括副主幹、相模原の夜間中学を考える会、外国人労働者の現状に ...
-
-
神奈川新聞に12月3日開催のセミナー告知記事が掲載されました。
2022/12/12
神奈川新聞(2022年12月1日付朝刊)「かながわワイド」欄に12月3日(土)開催の「多文化教育セミナーⓇ」第4回研修会の予告記事が掲載されました。 20221201神奈川新聞記事ダウンロード
-
-
10月22日に第3回多文化教育セミナーⓇを品川で開催しました。
2022/10/30
第3回多文化教育セミナーⓇを10月22日(土)、東京・品川で開催しました。テーマはこれまでの在留外国人の教育を行うために最低限必要な出入国管理の現状と行政書士の役割について、興味深いお話をいただきまし ...
-
-
在日ブラジル人支援 NPOサビジャ様がクラウドファンディング実施中!
2022/9/25
当研究所との友好・協力団体である、在日ブラジル人の子どもたちの生活を支援している東京のNPO団体、SABJA(サビジャ)様が、クラウドファンディングのPJを実施しています。Tシャツなどの返礼品もあり、 ...